ずっと来たいと思っていて機会がなかった熊野大学の夏期講座を聞きに和歌山へ。浅田彰さんて面白いおっちゃん。だけど構造と力は何言ってるか分かんなくて、こないだ書店で手にした文庫本を店へ戻してしまった。浅田先生、熊野大学は無料だったのでそのうち木戸銭代わりに買います けさ、夜行バスで南紀に入って、ふとここのことを思い出しまして汗
9月初旬を予定していたのですが、8月20日もしくは27日になるようです。(次の検査で決まる)
9月初旬が予定日となっております。 娘のようです。 色々大変だと予想していますが、楽しみです。
皆様ご無沙汰しております。 KJさんへ。 赤ちゃんが来るのはおめでたい!おめでとうございます! ご無事のご出産をお祈りします。 KJさん> ついでに、私は父親になるようです。 つーたさんへ。 同意します。 つーたさん> 結婚や入籍がそれ自体として、おめでたいかどうかという問題はさておき、本人が幸せだったら、まあ、いいのかなぁと思います。 ami(司法修習中)噂に聞いていたより忙しい
共同通信→専修大学だったけど、この4月から早大教育学部の教授になったそうです。
京都芸術大学映画学科の准教授にご就任! おめでとう! ついでに、私は父親になるようです。
アーカイブ何処に有ったっけなぁと Google先生に聞いたら まさかまさかの復活
とりあえず、お祝いのお気持ち有り難くいただきます。
書いてたら、長くなりました。 https://tu-ta.seesaa.net/article/501958848.html
フェイスブック見てたら、夏目漱石みたいな単語を使ってるので驚きました。