今週末の土日に、東京都で一番高い山(雲取山)に行ってきます。 筋力・体力がちょっと心配なのですが、大丈夫でしょう。(と、自分に言い聞かせてみる) レジさんの休みのとき、何をしているのかちょっと興味があるなぁ。 アメリカでは何して遊ぶんだろう? あ、そうそう、知る人ぞ知る八王子の自然食系の居酒屋「遊」のホームページを詩林堂で作りました。 僕はメニューの自動生成部分をつくって、あとはKentousiさんが他の部分を作りました。 URLは、http://www.izakaya-yu.com/です。 今夜は「遊」にKJさんたちとで行く予定です。(夜の打ち合わせ後で仕事がらみなのですが) いやー、たのしみ。
www.rencon.netが取得されているのを知ったときから、いつかこういうものを作るつもりでいるのだろうと思って待っていました。 インド人を主流派とする私の会社では、次から次と面白いことが起こるのですが、みなさんにお聞かせする話題には事欠かない状況にいます。しかし、最近すっかり日本語を書く機会から遠ざかっているので、はたして書けるか? まぁ、とにかくたまには書き込みしにきます。
れんこんネット復活おめでとうございます。 また、活発な議論や遊びがよみがえるといいですね。 少しずつ昔の人に知らせよう。
Vanguardさんは生きているのでしょうかね??(笑)
逝ってきま~す。
Eggsです。(このハンドルを使うのは久しぶり。) rencon.netドメインを押さえてはいたのですが、中身を作っていませんでした。 NOMさんがオリジナルの掲示板を、時間を見て作っているようなのですが、れんこんネット系の人のための交流の場所がまったくないというのも悲しいので、フリーで流れている掲示板を使ってインターネット版、「れんこんネット」をつくってみました。 オリジナルのれんこんネットは、1999年に、ハードディスクのトラブル(故障)で消えてしまいました。 みなさんおげんきですかぁ?