新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2973554回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
4OUvp6 に含まれる中央の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


芦浜キャンプ・報告

2001/08/16 Thu 01:10:55 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
>無事に終わったのでしょうか?
 一応…、無事終わりました(^^;
 佐藤工務店さんも無事自宅に着かれた様で…。

 今年の芦浜キャンプは、延べ参加者14名。初日一泊帰還者8名,二日目泊のみ2名。
2泊3日の全行程参加者は、佐藤工務店親子とぼくとしょうこさんの4名。内芦浜に
入ったことのある経験者は7名。
 きょうダイスケのキャンプ忘れ物を受け渡しして話を聞き、やっと今年の芦浜キャ
ンプの全容が掴めた(^^;
 ダイスケは芦浜帰還も4時間掛かっていた(^^;。往路は、彼と佐藤工務店親は4時間、
う~む。ツベタイビールを背負ってるわけではないので、別にいいのだが…、過去に山
道で一泊した人もいるから。
 けど、今年の芦浜キャンプは、ぼくにとっては反省点しきりっ!なんで、往路より重た
い荷物を背負って復路を歩かなきゃならんの!?って思った。それも食料や酒を背負って
るのは惨めだった。使い捨て容器を芦浜に持って来る人がいて、それをゴミとして背負
うのも重量としては軽いけど、惨めだ!缶ビールの空き缶を集めてた時、中にまだ残っ
ているものがあり……,これは、先人(^^;の歴史を踏まえない不届き者と激怒したのだった。
 …な~んていいながらいいことは一杯あったよ(^^) KJさんが不参加ながらも、れん
こんから佐藤工務店さん参加で、れんこん不参加の芦浜キャンプってのは無くなった、
これが無ければ、呼びかけて夏の芦浜キャンプはやらないよ。
 今年の参加者からは、また行きたい、参加したいという反響が…、一応ぼくの耳には
届いているし、オモロイ奴佐藤工務店子・6歳児のシリュウには、来年は来たければ独
りでも来いよ!と話した(^^;

 まぁ、来年はもうちょっとほろ~してキャンピングに突入できるだろう!?
 17日には、豊橋の「ど」口演に参加予定…。


 

帰宅しました

2001/08/15 Wed 21:42:57 2CV/佐藤工務店
あちこち寄り道して先ほど帰宅しました。
総走行距離1200キロオーバーの大旅行(私にしては)でした。
詳しい報告は後ほど。

芦浜キャンプは

2001/08/15 Wed 15:42:50 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
無事に終わったのでしょうか?

天気

2001/08/10 Fri 05:47:09 2CV/佐藤工務店
雨が降りそうだ......

芦浜キャンプ

2001/08/10 Fri 01:19:32 2CV/佐藤工務店
よろしくお願いします。
当方は39歳男(1.5KJ)と6歳男の2名です。

Sircamウィルスと芦浜キャンプ

2001/08/09 Thu 23:28:24 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
 ウチにもやっときた、Sircamウィルス。
 千葉大の学生から届いてます。堂本がらみかな?

 2cvさん、おいで下さい。もし何かあれば、下記ケイタイに連絡ください。
 11日当日のみ、ケイタイは作動してます(カイシャのケイタイなので…(^^;
 あっ、芦浜に入ったら、ケイタイ圏外ですので…、念の為。

 090-7953-5999

芦浜キャンプ真直!

2001/08/09 Thu 00:24:27 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
 レスしないと…、と思いながら出張やらなんやらでドトーしてて
芦浜キャンプ真直の今日になってしまった。うどんさん潮干狩りしてますか~?

 先週末芦浜に入ってました。関西の産直関係のグループ、2歳から70歳ほどを案内して。
このグループの夏の芦浜ハイク(日帰り芦浜、南島町内宿泊)は、ここ数年来続いているも
のです。でっ、ぼくたちの芦浜キャンプとバッティングすることが多く、残りものの食料を
良く頂いた「松阪山岳会」の芦浜キャンプ先陣隊と入れ替わるよう先週末は芦浜を後先にし
た。彼らもまた、まだ継続してやってるんだなぁと感心したのだった(^^;
 先週末、今年度3頭目のウミガメの上陸があり、キャンプ時に産卵の確認…、ウミガメの
卵の確認をします。(当然ながら味をみるわけではなく、砂を掘って産卵の確認)

 んでもって参加者なんですが、現時点で確認しているのは、6月のキャンプに参加した
名古屋の外国語教室の主催者と生徒(4名?)と、サカキバラ・ヒロキ(小学生低学年から
芦浜キャンプに参加していた伊勢の人間…いまは、オーストラリアに留学中)の兄ダイスケ
(彼も1度初期の芦浜キャンプに参加している)の大阪外大の仲間4人。ん~、偶然とは
言え、ヘンな趣向に偏っている参加者だ(^^)。あぁ、当然、しょうこさんは参加します。
 amiさんの元大家のお嬢さんは、今回も「せいり」だとか…、なんか最近芦浜と体調の
縁がないよう…。
 「せいり」といえば…、最近カイシャのパートのおばちゃん(…といってもぼくより年
齢は若い人が多いのだ)が、「せいりがはじまっちゃって云々」とかぼくに面と向かって
しゃべり始めた、…う~ん、これって「信頼」されてるから話すのよ、って意見もあるん
だけど…、果たしてそうなんだろうかしらん??C

芦浜キャンプ

2001/08/06 Mon 23:21:41 2CV/佐藤工務店 [ID:zxX5rRFECps]
経費節約のため同乗者を2名ほど募集しています。
10の夜出発予定。
近い方は迎えも可。

Re: Sircamウィルス

2001/08/05 Sun 13:22:19 Eggs [ID:IGHUfw7y9VI]
下記書き込み、メールアドレスが表示されないんで変だなと思っていたら、どうやらタグが許可される状態になっていたからでした。
「<」、「>」と直接書けるように変更しました。そのかわりタグは使えませんが、誰も使わないから問題無いでしょう。

書きたかったアドレスは「"Charles J. Emola"<cemola@rencon.cc>」です。

ちなみにその後ですが、金曜日一日だけで50通は来ました。
一通あたり300k位のサイズはあるので、もしこれが普通のダイアルアップユーザーで複数アドレスからこの規模でメールが送られてきたら・・・メールボムですね。

つーか、気づいてくれー。cemola@rencon.cc。

Re: Sircamウィルス

2001/08/05 Sun 13:17:50 たまご [ID:fmNpEUtuIT2]
下記書き込み、メールアドレスが表示されないんで変だなと思っていたら、どうやらタグが許可される状態になっていたからでした。
「<」、「>」と直接書けるように変更しました。そのかわりタグは使えませんが、誰も使わないから問題無いでしょう。

書きたかったアドレスは「"Charles J. Emola"<cemola@rencon.cc>」です。

ちなみにその後ですが、金曜日一日だけで50通は来ました。
一通あたり300k位のサイズはあるので、もしこれが普通のダイアルアップユーザーで複数アドレスからこの規模でメールが送られてきたら・・・メールボムですね。

つーか、気づいてくれー。cemola@rencon.cc。

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION