喰えないスパムが多いですね。ところで、芦浜キャンプは今年も計画されるのですか? どす黒い広島行動があり、6日前後は参加できませんが、日程と経済状況の都合があえば 行ってみたいものです。
zippさん見てますかね。 8月5日~7日の日程で行きたいかなと思っていますが、特に不都合ないでしょうか?? もしもしガシャ~ンの公演日程は年末かあ。まあ、楽しみにしておきます。 クリスマス前後の、タイニイアリス近辺は、またニギヤカなんだろうなあ(笑)
もしもしガシャ~ン復活公演#11 「生まれ 晒し」 ( ざらし ) 作・演出=奈尾 真 出演=奈尾真 と たかはしみちこ 会場=タイニイアリス(東京) 2006.12.22~24 22(金) 20時 23(土祝)15時/20時 24(日) 13 http://mosi2.at.infoseek.co.jp/
http://namiki4no20no4.dyndns.org/ashihama2005/index.html 今年こそと思う方もいるはず? 去年よりも1月早く告知してみました。 例年だと8月の最初の週末あたりです。
うちにもすげー来てる。 掲示板のアドレスとインターフェースを少し変えたよ。 (送信→投稿とか) ってspam以外の書き込みは無かったんだけどさ。
画像の中にあるグニャグニャした文字を入力させられたことがあったから、 あれは何という方式なのかと調べたら、captchaというものなんですね。 日本語のページは以下にあります。 http://captcha.jp/index.php こいつを利用したサンプルBBSがこんな感じです。 http://atashi.net/inu/cgibin/minibbs.php というわけで、当面こいつをそのまま使うか、今のここCGIにcaptchaを組み込めば いいのではないでしょうか。 ボード上にメールアドレスを書いてもスキャンされることがないようにするには、 先ほど私が書いたようにスタティックなURLを持たせないようにする必要があるで しょうが、使用状況から見て、そこまでする必要はないのでしょう。
どうやら、どこかのデータベースに入ったようですね。 削除の嵐は、ほんの出発点かも。 http://www.rencon.net/bbs/bbs.cgi に入るとinput formを出して、そこにあるwordを入れると、新しい掲示板の場所に飛ぶ、 あるwordはランダムに作成されたテキストを、PNGに変換して表示する。 新しい掲示板はスタティックなコンテンツではなくて、sqlの様なデータベースをもとに ダイナミックにそのつど作成される。そのURLもそのつど変わる。 というような感じの仕様でこの掲示板を作りなおすのが一番かと思います。 そういうものはすでにあるのではないのかなぁー? なければ作るしかないですかね。その時は協力します。 レジN
Spam削除しました。今度は40件。 しかしすごいな。
なにやら最近、この掲示板へのSpam投稿がすごい…。 週末越えたら130のSpam投稿がありました。全部消しましたが。 教えてくれた人ありがとー。
なんか最近僕ばっかり書き込んでいるなぁ。 ところで東京新聞はここのところ共謀罪関連の記事がんばってます。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060518/mng_____tokuho__000.shtml しかし、国会の雰囲気がやばいなぁ。