気がつけば前日です。忘れてないよ。 適当に持っていきます。コップとか箸は足りるのかしらん。 まぁコンビニも近い(潰れてなければ)んで大丈夫ですかね。 #気がつけばシーパレスが建物ごとなくなっていた
傘のご用意をおわすれなく。 いざとなったらホテル・レジNだか旅荘二宮館へ。ホテルKJは荒廃のため休業中です。
セイザブローさん、それでは十数年前と同じ生活パターンじゃないですか。 まぁ、みんなそんなもんなのかも。 忙しい時は、「生きとった」 http://www.ikitotter.com を活用することをおすすめ。
このところ仕事が忙しくて、5日も休日出勤確定です。 なので会社帰りに寄ります。早くても夜になっちゃいますねえ。 食い物はあきらめよう…… 皆さん何時くらいまでいます? アルコールありみたいなんで、余ってる安ワインでも持って行こうかな。 自分は車なので飲めませんけど。
12/5参加予定です(覚えてた) 午後2時ごろ到着、、、出来るかな。。 おでん具、、はんぺん!大根! かな。鍋内にあるものを とりあえず消化する方針です。
中央線工事関係で早く帰りたい人もいるとみて、 はやいめにスタートすることにして 午後1時くらいからボチボチ準備して2時くらいに始める感じになりそうです。 午後1時より早く来ると事務所に誰もいない可能性あり、まぁ屋上にでも上がって 富士山でも見て(見える天候なら)待っててもらえればいいでしょう。 午後4時より遅く来ると、かなりおいしいものが食べ尽くされていて、コンビニで 買った乾き物しかない様な状況かもしれません。 と、まぁそういう状況を考慮して適当に来てください。飲み食いが目当てでない人 は遅く来ても平気でしょう。 ちなみに、私は、子連れで1時ごろに来ると思います。
結局、水俣には行けなかった。 千秋楽を見る野望は次の旅公演の時に置いておこう。
間があいてしまいました。すまんす。 そうですよ!佐藤工務店さんの健康のために 肉は入れないことにしたほうがいいのじゃないかしらん。 そのほうがいいわよね! …と、善人を装いつつ。 肉類をおでんに入れたことないので 積極的に「肉入れるぞ!」という気にならないわたし。 だしはとったことありますけど。 是非にとおっしゃるなら研究して入れます〜が。 レパートリーが増えるのはいいことだしね。 そして、たこ(@_@) これも…生粋関東人(というか多摩人)である私は 入れたことないのですが。 気が向いたら入れようかなー。 Eggsさんが卵好きというのがベタで笑えました☆ 烏骨鶏のでないとイヤ!とか、 そういう難しい要望がないことを期待します。 てなことで。 ami
さて? あと2時間。
参加の予定です。 あー、帰り、車でないと厳しいかも。 よろしく~>佐藤工務店さん。