新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2967387回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
4T8kKg に含まれる英小文字の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


Re:あと半年くらいかな

2008/09/16 Tue 23:46:44 MI-DO-RI [ID:1c3HTEIZfBM]
>レジNさん、
あと半年くらいかな、との発言からまもなく半年が経ちますね。
次に住む場所のメドはたちましたか?

帰国?あるいはいずこへ?

今の地震

2008/08/08 Fri 13:12:43 High
八王子付近が震源のようです
詩林堂倒壊してませんか?

2008夏

2008/07/20 Sun 14:25:47 佐藤工務店 [ID:rviALbQbros]
今年の芦浜は?

カカオ

2008/05/14 Wed 01:44:04 レジN [ID:tY2IYPPDZT.]
カカオを最初に栽培したのはOlmecの人達らしく、それからMayaに伝わったら
しいです。ですから、グァテマラはかなり人類がカカオ栽培を始めた地に近い
というのは確かでしょう。

現在、あまりカカオ農園の話は聞きません。コーヒー農園の話はよく聞くのですがね。
チョコレート(と言っても溶かしてココアの様にして飲むタイプ)は、かなり質の高い
ものがあり輸出されていると聞いています。

質が高いというのは、まざりもののないカカオを使っているという意味でそうだと言え
ることで、非常に細かく精製されてさらりと溶けるものという点での質の高さではあり
ません。ココア通の人ならきっと絶賛するものなのでしょう。
昔のマヤ人は砂糖などいれずに聖なる飲物として扱ったそうですが、現在買ったり飲んだり
できるものは、私には少し甘すぎる感じです。

カカオ豆

2008/05/08 Thu 00:02:35 High [ID:HiK50xgJUDU]
グァテマラにまだ半年居るのなら、
カカオの農園どうなって居るのかレポートして貰えませんか?
http://www.eijipress.co.jp/guide/2015.php
(原書はBitter Chocolate: The Dark Side of the World's Most Seductive Sweet)
↑を読んで
カカオの原産地は丁度レジさんの居る辺りのようです

次はどこへ

2008/04/29 Tue 15:13:20 High
>たぶんあと半年くらいはここにいるでしょう。
次はどこへ?いきなり北欧とかアイスランド辺りとか(笑)

子供の学校

2008/04/24 Thu 23:53:32 レジN [ID:tY2IYPPDZT.]
> 少し前までは、どこでも地元の公立でいいんじゃない?と
> いう感覚はアリだったんですが、今はなんだか少し様子が
> 変わってきているようで。。。

うーん、様子が変わってきているのですか。
私も、選択肢があるなら、「よりまし」な方の教育を受ける機会を与えてやりたい
と思っているのですが、何が「よりまし」で、どこが「よりまし」かを調べあげる
のは至難の技の様な気がしています。
結局、うちは「地元の公立」に放り込むことになるでしょう。
日本の場合は小学校レベルの公立学校では、都市と農村くらい離れた比較にならな
い限り大した違いはなかろうと勝手に思っていて、「住む所を決めるのに学校のこ
とを大して考えることもなかろう」と考えているのですが、これは甘いのかな?

Re: あと半年くらいかな

2008/04/19 Sat 12:27:05 はた [ID:1SqxHsN5s4o]
おひさです~
あー、行きたいけど、様々な日常に縛られていてあと
半年のうちにはなかなか実現できないかも。。。
日本に居る身としては、海外で生活できる状況の中、
日本に戻ってくるのはもったいないようにも思えますが、
子どもの教育の事なんかを考えると、なかなかそう単純
な話でもないですよね。

私は、住むところのお勧めはロンドンのSouth Eastですが、
国立に来ていただけるなら、大歓迎です(^^)
でも、子どもの学校をどこにするか、から逆算して決める
ってのが、こういう場合わりと多いケースかもしれません。
少し前までは、どこでも地元の公立でいいんじゃない?と
いう感覚はアリだったんですが、今はなんだか少し様子が
変わってきているようで。。。うーん、うちも悩むところ
です。。。

Re:あと半年くらいかな

2008/04/19 Sat 10:25:37 MI-DO-RI [ID:I2/6jyZrB/I]
おー、レジNさんじゃあないですかー。
詩林堂で宴会をしてから1年以上経ちますね。なつかしーーー。

あと半年くらいかな

2008/04/19 Sat 00:35:25 レジN [ID:tY2IYPPDZT.]
Guatemalaに来てまもなく一年になります。

いろいろなことを経験しながらそれなりに楽しんでいます。
たぶんあと半年くらいはここにいるでしょう。

旅行しに来たい人は、是非この期間にどうぞ。
とおり一辺の観光を越えて旅行したいと思うと、現地に知っている人がいないと
かなり難しいところですから、私がいる間を狙わない手はないですよ。

来年の始めくらいから、12年ぶりの日本での生活になるでしょう。
仕事や住む所など、いろいろ情報提供してくれる人がいたら感謝です。
「是非ここに来て住め」と熱く言われると、けっこうふらふら行くかもしれません。

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION