芦浜キャンプに行けないのが悔しいからというわけでもないですが、 またグァテマラ・メキシコ方面に行っていました。 グァテマラから陸路国境を越えてメキシコのチアパスに入ったわけですが、 グァテマラとメキシコの違いが少し見えたのがおもしろかったです。 一人あたりのGDPが ホンジュラス$2,900 グァテマラ $4,700 メキシコ $10,000 USA $41,800 と南から北に向かって増えていくのですが、その豊かさの違いみたいなものが ありました。ホンジュラスからスタートしていたら、もっと明確に感じたこと でしょう。 コレクティーボと言われる、乗り合いワゴン車みたいなやつに人を詰め込む時、 メキシコでは2次元的に詰め込むので、まぁ定員の倍位乗るでしょうか。グァ テマラだとそれが3次元的な詰め込みになるので、定員の3倍以上乗せている 感じでした。またトイレットペーパーがグァテマラではどこのホテルやレスト ランのトイレでもお尻にくっついてしまう低品質の同じ物だったのですが、メ キシコに行くとそこに品質のいいものが混ざって来るようになりました。私は 低品質のやつを「グァテマラペーパー」と勝手に名付けてしまいました。 と、まぁそういう具合で、グァテマラを経験した後でメキシコに行くと、「な んてここは都会なんだろう」という感覚になります。 まぁ、日本人としては、おもしろいのはグァテマラ、住みやすいのはメキシコ ということになるでしょう。 メキシコシティーに入った時、ちょうどワールドカップのメキシコ戦をやって いて、市の中心の広場にものすごい群集が集まって国旗を振り回して大騒ぎし ていました。 この手のナショナリズムはどこの国のものであろうと私には気持ち悪いのですが、 どこにいっても、多かれ少なかれ避けがたいものとしてありますね。 もちろん「国旗=正義のシンボル」としてしまうのはUSだけで、その気持ち悪さ に匹敵するものはどこにもありません。 6年前に激しい下痢発熱に見舞われたせいで行けなかった、 Tuxtla Gutierrez の動物園 http://www.ihne.chiapas.gob.mx/zoomat/ に今回は行くことができてのですが、そこは執念深く宿願を果たすだけの値打ち のある場所でした。動物園好きの人なら、ここだけのためにメキシコに来るに値 するものです。ここの動物園には何か思想というかフィロソフィーというやつが バックグランドにあるのですね。私の場合そういう心意気みたいなものを感じる とより感動してしまうのですが、たぶん「旧れんこん関係者」には同じような人 が多いことでしょう。 できたら、そのうちにweb pageにして詳しく紹介します。話は変わって、 >Captchaに対応させるのは意外に簡単そうですがどんなもんでしょね。 それだったら、すぐに対応させるのがいいのではないでしょうか。 ここにスクリプトで自動書き込みしている人はいないでしょうし、対応して まずい理由はないように思えます。 レジN
この掲示板のスクリプトってリファラチェックとか付いてないのかな。 それとも偽装されてんのか。 Captchaに対応させるのは意外に簡単そうですがどんなもんでしょね。
喰えないスパムが多いですね。ところで、芦浜キャンプは今年も計画されるのですか? どす黒い広島行動があり、6日前後は参加できませんが、日程と経済状況の都合があえば 行ってみたいものです。
zippさん見てますかね。 8月5日~7日の日程で行きたいかなと思っていますが、特に不都合ないでしょうか?? もしもしガシャ~ンの公演日程は年末かあ。まあ、楽しみにしておきます。 クリスマス前後の、タイニイアリス近辺は、またニギヤカなんだろうなあ(笑)
もしもしガシャ~ン復活公演#11 「生まれ 晒し」 ( ざらし ) 作・演出=奈尾 真 出演=奈尾真 と たかはしみちこ 会場=タイニイアリス(東京) 2006.12.22~24 22(金) 20時 23(土祝)15時/20時 24(日) 13 http://mosi2.at.infoseek.co.jp/
http://namiki4no20no4.dyndns.org/ashihama2005/index.html 今年こそと思う方もいるはず? 去年よりも1月早く告知してみました。 例年だと8月の最初の週末あたりです。
うちにもすげー来てる。 掲示板のアドレスとインターフェースを少し変えたよ。 (送信→投稿とか) ってspam以外の書き込みは無かったんだけどさ。
画像の中にあるグニャグニャした文字を入力させられたことがあったから、 あれは何という方式なのかと調べたら、captchaというものなんですね。 日本語のページは以下にあります。 http://captcha.jp/index.php こいつを利用したサンプルBBSがこんな感じです。 http://atashi.net/inu/cgibin/minibbs.php というわけで、当面こいつをそのまま使うか、今のここCGIにcaptchaを組み込めば いいのではないでしょうか。 ボード上にメールアドレスを書いてもスキャンされることがないようにするには、 先ほど私が書いたようにスタティックなURLを持たせないようにする必要があるで しょうが、使用状況から見て、そこまでする必要はないのでしょう。
どうやら、どこかのデータベースに入ったようですね。 削除の嵐は、ほんの出発点かも。 http://www.rencon.net/bbs/bbs.cgi に入るとinput formを出して、そこにあるwordを入れると、新しい掲示板の場所に飛ぶ、 あるwordはランダムに作成されたテキストを、PNGに変換して表示する。 新しい掲示板はスタティックなコンテンツではなくて、sqlの様なデータベースをもとに ダイナミックにそのつど作成される。そのURLもそのつど変わる。 というような感じの仕様でこの掲示板を作りなおすのが一番かと思います。 そういうものはすでにあるのではないのかなぁー? なければ作るしかないですかね。その時は協力します。 レジN
Spam削除しました。今度は40件。 しかしすごいな。