なにやら最近、この掲示板へのSpam投稿がすごい…。 週末越えたら130のSpam投稿がありました。全部消しましたが。 教えてくれた人ありがとー。
なんか最近僕ばっかり書き込んでいるなぁ。 ところで東京新聞はここのところ共謀罪関連の記事がんばってます。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060518/mng_____tokuho__000.shtml しかし、国会の雰囲気がやばいなぁ。
この件、メディアにはほとんど出てこないんですが、ネットでは一部ニュースとなって流れているようです。 http://www.janjan.jp/living/0605/0605144370/1.php http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060513/20060513_037.shtml http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1952624/detail http://mayday2006.jugem.jp/ このページもまだ更新されているようです。 レイバーネットさんの作った映像を見ると当日の雰囲気が分かるかも。
Eggsさんが紹介してくれてるサイトからもリンクされているのですが、 http://list.jca.apc.org/public/aml/2006-May/006603.html で読める小倉利丸さんの分析がわかりやすいです。 ==以下、部分引用== 警察の過剰反応には一体どのような「心理」が働いているのだろうか。警察は、 今回の集会、デモの主催者を、ワールドピースナウなどの大手反戦運動とは一線 を画す周辺的な存在とみなして、暴力的な弾圧を行っても大きな批判や反発はな いとみなしているふしがある。他方で、渋谷の若者ウケするDJとサウンドシステ ムは、多くの若者の飛び入り参加を生み出した「実績」があるために、その可能 性にビビッている側面もある。 ==引用ここまで== これに加えて、あんまり聞き分けのよくないサウンドデモ関係者への報復という ような感じもあるのかなと思います。 しかし、ひどい弾圧であることは間違いなく、「聞き分けがいい」と思われている 団体も抗議をよせてますね。 http://tu-ta.at.webry.info/
Eggsです。 もう一週間前になりますが、渋谷で行われた、とあるメーデーのデモで逮捕者が出ました。 現行犯なのに、家宅捜索も行われました。 本当にどーゆーことなんだと思う。 http://mayday2006.jugem.jp/
れんこんNETの諸氏 その後、如何お過ごしでしょうか? 久しぶりに来てみましたが、 あまり書き込みが無いようですね。 皆さんは如何お過ごしですか? 私はあいも変わらず闘いを日常として底辺下層を彷徨っております。 暦の上で、季節の上で、春は来たようですが、奴らの情報操作も 路傍や公園では実感として「何処吹く風」です。既に破産状態の国家 はその「国民」とやらには忠誠や義務を強い、無責任を居直っています。 その反面、そんな奴らの底辺下層イジメはますます苛烈を極めていきます。 そんな糞国家と心中するか、国家を清算させてありうべき取り分の返還を 要求するなどして生の拡充を図るかを少なくとも一層真剣に考えたいもの ですね。「厳冬」の折、身体には十分気をつけて健闘を!
聖 名 讃 美 「勝手書きこみ」をお許しください。 今週の「テーマ」――――――――― ■□■ 「ニート」にならない □■□ 子供の「言動」のすべては親の責任です。 自閉・閉じこもり・登校拒否・ニート―― お父さん・お母さん、あなたの「後姿」を みて息子・娘は育つのです。 「あなた」が問題をはっきりと自覚する ことです。 ■□ http://kokoronet.org/message ■□
クレーン作品集 ご紹介いただき恐縮です。 これは石川さんという方が、個人でコロムビアなどに働きかけて実現した企画です。 渋谷のタワーレコード5階では試聴もできますので、関心のある方はどうぞ。
>解説:山田晴通(東京経済大学コミュニケーション学部助教授) >ぼくも同席して飲んだことのある山田さんでしょうか? そうです。あの山田助教授です。 その山田助教授の書かれたバートン・クレーンの論文は、下記で読めます。 ↓ http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-KEN/Y-KEN/fulltext/02BC.html
『バートン・クレーン作品集』の告知ページ http://www.jah.ne.jp/~ishikawa/Burton.html ここに出てくる 解説:山田晴通(東京経済大学コミュニケーション学部助教授) ぼくも同席して飲んだことのある山田さんでしょうか? 「内田樹の研究室」っていうブログで見かけました。 収録曲:「酒がのみたい」「家へかえりたい」「ニッポン娘さん」「おいおいのぶ子さん」「人生はかない」「雪ちゃんは魔物だ」「よういわんわ」「誰方がやるじゃろ」「のんきなパパさん」「のんきなママさん」ほかタイトルからそれと知られる脱力系の25曲 おもしろそうです。 今日、考えたこと http://tu-ta.at.webry.info/