お久しぶりです。 今年の芦浜...時折もどいのも仕事関係で休みが取れず、(旅以外では)久々に"ど"は完全不参加っす...。 (しんたは「いきてぇー」と言っていたけど、ひとりで参加する程の気合はない模様。) しかし、台風大丈夫っすか? くれぐれもお気をつけて。
台風直撃コースなんだが、 大雨降ると通行止めになりやすいところ(度会近辺)はありますか?>zipp 八王子出発時間は10時頃、到着は8時頃を予定してるんだが..... しかし今回はBigWaveが拝めそうだな。
店の外にアウトドア用品をいっぱい並べてありました。 ランタンのマントルとかもありました。さっき家でランタンを点火してみたらちゃんとついたので大丈夫だと思うけど、予備のマントルを買っておいたほうがいいかな? 着替えや食器は適当にまとめるとして、あと、タオルケットは持って行った方がいいかも。 ビーサン(これも、ドンキで買った)、海パンも忘れてはならじ。
石井スポーツに行ったら安くても3万円台後半しかないようで、店員さんに「2万円ぐらいまでで出物のテントとかないっすかねえ」と聞いたら、「そういうのはディスカウンターに行ってしまうのでここには入荷しないです」と慇懃無礼な回答。 ということでさっき、ドンキホーテに行ってきたら、なんと2千円台からある。 さすがにあまりに安いのは無気味なので、ちょっとまともそうな、クロスターというメーカーのテントを購入。5980円でした。とりあえず今年はこれを使って寝てみよう。 みわちゃん、残念でしたね。ペットが病気ではさぞかし心配でしょう。
体調が厳しいままで芦浜は辛いかもしれないしね…。 しかし今年は参加人数が画期的に少ないのでは? 一人当たりの共同装備が大変なことになりそう。 僕はショイコではなく大きい(60リットル?)リュックなので、ちゃんと共同装備を運ぶには、物を減らさなければいけないかもしれない。
追い討ちをかけるように、猫の一匹が病気しちゃったのです。 いつもだったら二泊三日くらいは猫たち(二匹いる)だけで留守番させられるのですが、病気した方は血がわずかに混じったゲロを吐いている状態なので、ちょっと油断できない感じです。 そんなわけで、今回はごめんなさい(__) 来年を楽しみにしてます。
さっき佐藤工務店から電話があって、車の方はなんとか大丈夫だそうです。 どうにかなるといいですねぇ。>みわちゃん
どもです>zippさん ところで、持病がちょい悪化してるのと仕事が進まないのとで、行けるかどうかが微妙になってきました。私が行けなくなれば、佐藤さんの車にEggsさんが乗れますね。 今晩あたり、どうなりそうか報告できそうです。
台風に負けました。 バイクで行くのは無理そうなので諦めるしかなさそうです…。 つきましては佐藤工務店車に同乗したいのですが、定員的に大丈夫でしょうか? 一応PHSの番号をメールしました。
土曜日、ぎりぎりですね。現地で様子見もありかと覚悟しています。