「遡行」…、ん…ようわかりません(^^;、だってわたしはアケビの実を採るのも遡行してたし…。 そんな中、先日のチックの芦浜キャンプ、標高0mの芦浜から姫越山に本谷を遡行し登りました。女の子2人と友に登りました! 登山の経験はあるものの一般道しか登ったことない彼女たちにはそれなりに面白かったようです(^^)。 最大で、7m程の滝ですけど…、標高0mから登るのはそんなにないでしょう。 KJさんは、どんどんキュウートになってるようで…、先日の「ど」でききましたが…、沢までやってるのか!
実は土日に誘われて西丹沢の沢の遡行にいってきました。(3名のパーティ) 私を誘ってくれたKさん(30代男性)とは3回目の山行きだったのですが 芦浜に興味をもってくれたようで(とくに「釣り」が目当て?) かなりの確率で今回の芦浜ゆきに参加してくれそうな感じです。 ちなみに沢登りはKさんも私も全くの素人。もうひとりのOさんが山・岩場・沢の 経験豊富な人で、完璧にガイドしてもらえました。おかげでいきなり滝(10mと20m)の ザイル直登と懸垂下降を体験できました。
土曜日は行く前に地震があったので、今日は昼間出かけていたので、宮代は行けませんでした。テントに被害はなかったのでしょうか?
残念ですが。 皆さん楽しんで来てください。
被爆60年 丸木美術館ひろしま忌 1945年から60年目のひろしま忌がやってきます。今年の8月6日は土曜日です。 「原爆の図」の前に自分を置いて、深い呼吸をしながら、ゆーっくり見てください。 その悲惨な光景の向こう側に何かを感じてもらえると思います。 ...続きを見る http://tu-ta.at.webry.info/ 2005/07/21 05:46
前売料金で入れるように、予約をしました。受付で「れんこん」を名乗ってください。
8月6-8日辺りですか…今年は多分広島におります。去年は迷惑をかけましたので 行くなら、お盆過ぎかも。それよりも、交通費などの資金が問題で断念することに なりそうです。今年は皆様、楽しんでください。ともかく天候が心配ですね。
梅雨明けしましたが、なんか今日は曇り。 >zippさん お返事どうもです。8/6~8あたりですね、私は多分大丈夫です。 佐藤さんはどうなんだろう? >MI-DO-RI さん 23日、一応他の予定が入ってますが、微妙。 それがなくなったら、行けるかも。
ミニオフしますか? 八王子からなら17時17分に乗れば東武動物公園駅に18時45分に到着します。終電も23時11分発。
実は、明日からここ数年続いている名古屋の在留外国人さんたちのキャンプです。 一緒にやっちゃおうかとも思ったんですが…。 8月の6,7,8あたりはどうでしょう?5日が朔で、大潮の時期です。