新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2964939回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
IWy3o7 に含まれる数字の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


備忘、ドキュメント?

2004/08/19 Thu 14:32:59 JILL
@12日夜
・誕生日パーティで京都に行くという参加者3名を迎えに行く。8日に会った後は何の連絡もなし。
同志Aからメールで連絡があるが、ローマ字で「今、3人で飲んでいます。BもCも楽しそうにや
ってます。では12日に会いましょう」とだけ。一体これで私がパーティの予定を聞いていなければ
どうやって連絡をとれと? 「電話も持たないなら、連絡ぐらいして来い!」とメインの客人であ
るCに怒り爆発寸前に。 当初「11日までには必ず関西に戻るから」などと言っていた主客のCは
当初の約束をことごとく破りまくり。 「酒はこんなに人間を変えるのか」と呆れ少々信用不能に。
・23時半、京都に着き、駐車場を探すも、お盆の晩は一杯で入れない。致し方ないので、店に連絡
し、同志Aに車が何とかならない限り行けないと説明。路駐して一休みしてるとZIPP兄から2度
目の電話。「駄目だったら一人でも行きます」などと答える自分が何だかやりきれなくなる。
@13日
・午前0時過ぎ、店を変えて二次会に行くとのこと。「その調子じゃ夜通し走るか、寝ないで走るし
かないので、寝させてほしい」と連絡。皆様、完全に出来上がっている様子。大体、パーティとか
なんとか、日本列島の多くの活動家には縁の無い話。おまけに散財するものなんか無い。こちとら
そこでの流儀すら知らないのにどの面下げてそこで時を共有すればいいのか。
・寝るといったものの胃酸がわいて眠れず。腹が減ってきたので持参のパン耳と最寄のコンビニで
買ったパック茶を口にする。そこに同志Aの電話。「未だ来れない?」と。彼の辛い立場が感じら
れる電話だけに店に向かう。
・午前2時前、店から出てカラオケに向かうとの連絡あり。「何でそんなに元気なんだ? 明日は
大丈夫なのか?」と聞くが、彼を責めるわけにも行かず、その気ならブリーフィングもするもんか
と心に決める。Cとは話す気さえ失せる。
・午前2時半過ぎ、合流。同志Aは会うなり「申し訳ない」と。彼が悪いわけではない。自制心も
何も酒で忘れたCに非がある。私の怒りを感じてか、出来上がった状態のCは全く挨拶もせず。こ
ちらも挨拶こそしたものの、怒り爆発。車を駐車して同志Aと明日の予定を道々ブリーフィングし
ながら行くが、やる気満々でカラオケに向かうCに辟易。「この反革命」とは言わなかったが、部
屋に入った途端、退出。「付き合ってたら身体がもたない。車で待つ」とのみ伝えて車へ。 その
まま場を共有していたらキレる可能性があったので自ら退出。
・午前5時半過ぎ、車の横でアルミシートを広げて仮眠をとる私を同志Aが起こす。Cが挨拶をした
が私は無言。(こいつには自己批判というものは無いのか? 怒りで言葉が出ないのが実情)同志
Bさんが少し気遣う中、時間が無いとばかり出発。眠そうにしていたCは以後寝入ったまま。話も
出来ず。
・6時半過ぎ、宇治辺りのファミレスにて同志A、Bさんと朝ごはん。Cは遊びすぎで車で寝入り。
・7時半ごろ、出発。停滞が始まる。
・9時半過ぎ、私の失敗もあり何とか天理インターから西名阪へ。もちろん停滞。起きてくれていた
Aくんにも少し寝てもらう。
・丁度、お昼。亀山で昼食兼休憩。皆でバイキングをつつく。Cと少しだけ話すが、予定の話をし
ようという気が無いと見たので、こちらは心を開かず。思っていた以上に、電波事情が悪く、連絡も
不能。昼に芦浜に出発するというZIPPさんたちに連絡がとれず。
・13時過ぎ、銀行に行きたいという人と突如郵便局に行きたいと言い出すCのために関まで戻り、銀
行と郵便局に行くが、この宿場町に来たのが大失敗。めいめい、勝手に観光。車で待ってる私はイラ
ダチが募るばかり。Cがポストカードを書いているところで、「申し訳ないが君は何をしに来たの
か? 芦浜でZIPPさんたちが我々を待っているよ」と精一杯心を落ち着けて一言。それでも未だ
記念撮影と粘るCには閉口。
・14時前、やっと亀山から伊勢道へ。眠気が来てついに途中の休憩所で暫し休む。
・15時過ぎ、多気のインターを見過ごしてしまった私は致し方なく次のインターで高速をおり、地
道で南島町方面へ。R260にぶち当たると、錦方面へ急ぐ。景色など殆ど目に入らない。
・17時ごろ、錦フクラ公園前に到着。車の置き場所を考え、用意をすると、うむを言わさず出発。
「山で後悔するなら昨夜からの行状を後悔するがいい」と。途中の中電の看板の展望ポイントで
一休みしてから出発。
・芦浜につく頃には、元気だったCも足取りが重く、私に怒りの表情でのみこたえた。
・別のキャンパーに声をかけ、無駄骨を折ることになったために、一層Cの怒りが静かに燃え出し
私とCの関係は険悪に。また、真っ暗な浜を歩くことになったため、3人には申し訳ないことをした。
・そして19時過ぎ、何年ぶりかに見る素晴らしい天の川の下、ついに芦浜キャンプに合流・・・

 京都より芦浜までの行程の戦犯は私であり、総ては私の責任に帰する。この点に関しては否定のし
ようも無い。 私が愛すべき3人の同志たちを危険に叩き込んだ錦から芦浜への行程についても然り。
何事も無かったので良かったけれど… 悪運だけは強いようだ。人に迷惑をかけてまで命を長らえた
くない…と改めて思った。 馬鹿野郎、ここにあり。

amiさんどうも。

2004/08/19 Thu 12:45:09 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
カメノテは、茹でると胴体の部分が柔らかくて簡単にむけるので、むいて
柔らかいピンク色のジューシィーな中身をいただきます。美味です。
脚の部分も食えるという説がありますが(食えないという説もある)、
今回は試しませんでした。

色々あったようなのは芦浜以外でのJILLさんたちだと思われますが、
基本的に芦浜は平和でしたね。

あと、書き忘れていた。zippさんが漂着した椰子の実を削って工芸作品
(お椀)を作っていたのだった。椰子の実はモノによってはココナツの
白い部分が残っていて、S女史は美味しい美味しいと言って召し上がって
おられました。私も恐る恐る一口食べてみましたが、ほんのりと甘くて
意外に味がありました。以前zippさんが漂着椰子の実ジュースを飲んで
腹を下したそうですが・・・

いろいろ笑かせてもらいました

2004/08/18 Wed 23:09:40 ami [ID:eaUs64PApdY]
芦浜キャンプの報告その他おもしろかったです。
行けなかったけど気分だけおすそわけになりました。
カメノテ...食べていいのか?
じゃっ、ぜひ食べてみたい(好奇心で)。
S女史ってもう停年なのですか?なんかもっとお若
かったような気が。よろしくお伝えください。
臨月の人や身内が臨月の人は、月が満ちたら報告す
るようにね。祈安産。

芦浜

2004/08/18 Wed 12:05:55 佐藤工務店
色々あったんですね。

我々は平和なモンでしたが。

雑感(^_^;)

2004/08/17 Tue 17:06:33 JILL
 お恥ずかしながら、何とか生きながらえまして候…(苦笑) スコールのように現れ、スコールの
ように去っていった「ベジアナ」異言語話者混成旅団は14日夜に京都に着き、1名はハングックへ、
残りの3名は京都をさまよった後、京大の某Y寮で眠りました。 あわや内ゲバか!? と心配された
険悪なムードも講和会議によって乗り切り(苦笑)、握手で合意へ。 晴れて明くる日は京都で東南
アジアに転戦する残り2名の準備を運転手をするなどして手伝う。 とにかく同志K兄やJ姉の気遣
いには感涙もの。 やっぱり奴らはいい奴らだった。 15日22時過ぎ、同志2名と別れを惜しむ。
もうEVILEMPIREに帰る同志1名とは、この半年以上の闘いの日々を助けてくれた事等への
感謝など言葉に尽くせぬことを一生懸命伝えようとするものの、私のバカさ加減はそれを許さず。
 15日以来、心にポッカリと空いたらしいものを埋められるかどうかはともかくとして、芦浜でお世
話になったZIPP兄、KJ兄、しょうこ姉、JACK兄には感謝。 同志Oも喜んでおりました。
 また、概略ハチャメチャエージャナイカ転戦道中記でもUPします。

芦浜メモ

2004/08/16 Mon 23:53:49 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
落ち着いたら観想記でも書くとして今回印象にのこったことの備忘など。

・朝5時起きで八王子出発→木の実館に10時半、というスケジュールは初めてだったけど、十分可能だった。ちょっと変な気がした。
・ビール15缶、御茶、肉、その他の冷やし物に米を担いだぞ。さすがに少し腰に来たが全然OKでした。
・途中の水場は例年よりやや水量が少ない。地蔵の水場は相変わらず最高でした。
・道は歩きやすい。1ケ所だけ木が低く覆いかぶさっていたところがあったがたいしたことなし。
・池と海の水路はなくなっていた。それで伏流水がたまった池は水量が増え、やや冷たかった。
・昼はそれなりに暑かったが夕方から急速に気温が下がり、快適な夜。とくに1日目は星がすばらしく良く見えた。
・JILLさん一行、真っ暗になった7時すぎに到着。すでに夕食も半ばだった我々は急きょベジタリアン料理(野菜いため)を作ることになった。
・一行はお疲れさまでしたが、食事など楽しんでもらえたようでよかったです。
・Orionさんのインタビューに答えるS女史の堪能な(?)英語にはビックリ。ムチャクチャでも通じるのはすごい。
・2日目、昼、シカに遭遇。(水場よりやや海側を横切る)
・流しそうめん。そうめん大量につくり過ぎ。でも好評でした。
・2日目、zippさんが保護していたウミガメ卵の孵化状況を確認中、孵化したものの穴から脱出できなかった仔ガメを救出。やや弱々しかったが海に放つ。
・シジミ漁。最初不漁だったがポイントを見つけて、最終的には大量捕獲。3日めの朝飯に。
・岩場で貝類捕獲。ベジタリアン諸氏にも手伝っていただいた。カメノテを2日め晩飯で炊き込みご飯の具にした。非常な美味。
・3日目早朝、突然の暴風と雨。タープ吹き飛ぶ。林のテント内に避難。2時間ほどで小降りに。
・雨の合間に撤収作業と朝飯。
・帰り途中錦の花火大会の予行演習と思われる爆音にビビる。
・紀伊長島のホテル『季の座』の立ち寄り湯。非常に良い温泉。露天風呂、壷湯を堪能。
・R42は少し混雑したが伊勢道・東名阪道とも順調でわずか2時間ほどで名古屋着。
・のぞみは単なる移動手段、帰りののぞみでは社内サービスはおろか飲料水すらなし。

どうも。昨夜帰ってきました

2004/08/16 Mon 10:01:41 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
無事帰還です。
タケムラさんの車で名古屋まで送ってもらったのですが渋滞もなく
10時ごろには八王子に到着。寒いのでびっくり。

zippさん、お疲れさまでした。S女史によろしく。

詳しくはまた書きます。

もう帰ってきてるはずなので

2004/08/15 Sun 02:46:01 佐藤工務店
なんか書いてくださいな>JILLさん

おおお! (お久しぶりです)

2004/08/13 Fri 21:41:24 Eggs [ID:IGHUfw7y9VI]
僕は芦浜行けずに会社で仕事です…はい。
さんごさん、お元気そうで何よりです。
芦浜組は多分今ごろ、海の音を聞きながら酒を飲んでまったりとしていることでしょう。
新月だから、星はよく見えるのかも。
そういえば去年も流星をよく見たなぁ。

あああ!(お久しぶりです)

2004/08/13 Fri 11:28:39 さんご [ID:PBNoW0Jckf.]
あああ、今芦浜キャンプされているんですね!
昨日まで京都・奈良に居たのに~~!近かったのに~!(今東京)。
事故があったこともあり久々にここを拝見しましたが
もう少し早く見ていれば、わたくしも乱入させていただきたかったのですわ。
昨年の写真も拝見しました。なんという美しさ&野外料理のうまそうさ(笑)・・
一度行ってみたかったのです。
無念ですが、楽しんできてください。

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION