最近ですが、ある新聞社がイラクで行った世論調査で 「フセインのときよりも状況がよくなった」という人たちが 五割強いると出たそうです。 合衆国のやったことは国際ルールを捻じ曲げた侵略戦争かも しれませんが、実際に圧政から解放された人たちもいる現実は どう考えるのでしょうか。 まあ、議論しても水掛け論にしかならないでしょうが。 「派兵や合衆国の占領統治に反対している人たちは、 権力の空白のできたイラクにいったいどうやって秩序や 法体系の再建を行うつもりなんだろうか」とか思ってしまう わけです。どうでしょうか。
11時00分~ 「イラク派兵反対!即時撤兵を求める中野デモ」への参加 集合:中野駅北口広場(JR中央線中野駅北口、北口駐輪場隣) 11時30分~ デモ出発 12時30分 杉山公園(地下鉄丸ノ内線新中野駅近く) → 移動 13時ごろ 日比谷公園・野外大音楽堂前~図書館前付近に再集合 (=「団旗」・横断幕を出します) 集会参加者へむけた情宣・アピール活動 適宜 頃合いをはかりつつ、デモに出発
これまで1年にわたって米英の侵略と占領を支え続けた日本政府は、ついに自衛隊を派兵し直接的な占領参加に踏み出した。いま私たちは、政府の行為によってイラクの人々に銃口を突きつけ殺し殺される関係の只中に置かれている。 大量破壊兵器の捜索を口実に始められた戦争は、イラク全土をそれこそ大量破壊兵器の実験場とし、開戦一年を経た今でもイラクの人々を辱め貶め続けている。米英の空爆は数万の人々を殺しただけでない。人々の暮らしを支えてきた道路や畑や橋や水道や学校や病院や港湾や発電所や市場や、イラク社会の数十年にわたる蓄積を灰燼に帰したのである。ところが加害者である米英は一切責任をとろうとしていない。そればかりかイラクの地下資源は米英によって分配され、「復興」事業は先進国のゼネコンに横取りされている。イラクでは今日も、超法規的な権力行使を許された占領軍兵士が人を射ち殺している。開戦から1年を経ていまも積み重ねられる米英の加害責任を私たちは問う必要がある。 政府は「人道復興支援」を呼号することで参戦の責を免れようとしている。しかし、そもそも人道を語るならば、ウソとペテンによって開始された殺戮に間違いだと言うことこそ必要である。殺しに荷担した当事者が、殺した当人と一緒に殺人現場に赴き、あたりにこびりついた血糊を拭き取り生き残って震える家人に水を飲ませてやることが人道であるはずはないのだ。やるべきことは、ウソとペテンを覆い隠す占領参加を拒否して、ただちに占領をやめるように米政府に働きかけることではないか。 3月20日は日本政府が反戦運動への直接的な弾圧に乗り出した日でもある。昨年のこの日、ブッシュが発した殺戮の号令に抗議する人々の中から、警視庁は4名を拉致しその後10数日にわたって彼らを監禁した。その後もWPNが呼びかけたデモの参加者から2名を拉致し同様に監禁している。また東京では戦争反対を落書きした青年が逮捕され建造物損壊の罪で有罪判決をくらっている。そして今年、立川で自衛隊官舎のポストに派兵反対のチラシを入れた3人が警視庁に拉致され監禁されている。 反戦運動にかけられた一連の弾圧を徹底して跳ね返し、いま一度戦争と占領の不正義を明らかにするためにデモに行こう。3月20日、中野から日比谷から米英そして日本の即時撤兵を要求していこう。
昨年は行けなかったので、今年こそは!とそれなりの伊吹を味わおうと思ってたんですが 今年も日比谷にいけません(哀) 昨日、起きたら横腹がいた~い!どうしたんだろう?筋を違えたのかと安静にしてたけど、今日になっても痛い! 恐る恐る車を運転して(体をくねると痛いのだ、ハンドル回すと痛い(^^;;)医者に診察してもらうと、アバラが2本折れてました(汗) もうもう、もう!なんで寝ててアバラが折れるんじゃい!!前の晩飲んでいたから暴れてたりして(^^; それじゃ、3・20、日比谷ふんばってね~。
ついこの間までのメインマシン(クラシックペンティアム互換200MHz、化石か?)で S3 Torio64 PCI 私も使ってます(この書き込みもそのマシンです(藁)
今日は詩林堂のビルの電源工事で午前9時前にサーバーを停止しました。 午前10時に電源が復旧したので再起動してみると、れんこんサーバーだけ 調子が悪くなってしまいました。 もともとCPUスロットの接触不良で起動しないことのあるマシンでしたが、 今日はグラフィックカード Matrox G200 AGP がお亡くなりになっていました。 あり合わせのカードに交換して、ようやく回復しました。 現在は S3 Torio64 PCI が付いています。
たしかに、明確な規定はないですね。 でも、政党の機関紙ともいえる赤旗をくばるのは、 政治活動以外のなにものでもないと、わたしは思います。 わたしがそう思うだけで、ほかの人は違うとは思いますが。 逮捕には政治的意図があるでしょうが、「違法性がない」と主張 する側にも法を曲げてまで自分の意思を通そうという政治的意図 はありますよね。 わたしは特定勢力に肩入れする公安も、逮捕された社会保険庁職員と それを支援する勢力も好かんです。どいつもこいつも、法を恣意的 に解釈し施行させようという意図が見え見えです。 なんか、一般国民の常識とは程遠いところでいろいろな 事態は進行しているんだよなあ。 非常に気分が悪い。
ちょっと調べてみればわかることですが、国家公務員法では公務員の政治的行為を禁止してるけれども、どういう行為が政治的行為にあたるかについては法律では明確にしてない。 人事院規則で定めるとなっていて、「政党の新聞を配る」は人事院規則に定められている。 だから確かに今回の共産党員の行為は法律違反にはなると思うのだが、具体的な行為としては人事院規則違反なのであるから、国公法の罰則規定を適用させて処罰させたいと人事院が考えるのなら、人事院が告発するなりの手続きを取るのが常道だろうと思う。 しかるに今回はおそらく警視庁公安部が直接乗り出してきている。まさに政治的逮捕としかいいようがないのではないか。 20年前にあった同種の事件でも被逮捕者は不起訴となっているという。そして人事院も永年、同様の行為については処分をしてこなかったという。とすれば、人事院に告発される可能性はないものと考えた職員が政治活動を行ったとしても、いきなり逮捕に至るというのはちと「アンフェア」な権力行使と考える。 ちなみに私は共産党支持者ではないが、 >むしろ、違法性を積極的に認め、警察や行政機関にもっと >厳格に法の適用を求め、いかなる政治勢力に属そうが同様な >行為を行った場合には取り締まるように圧力をかけるのが >筋というものでしょう。 マジレスするのもなんだが、それが筋とは全然思わない。 だってそもそも政治的な意図を持ってなきゃこんな行為で逮捕までするわけないのだから。 (自衛隊へのビラ配りの件でも、風俗のチラシをちゃんと取り締まってるのか、とかいう話は出てくるけれども、だったら風俗のチラシも取り締まれ、と主張するのが本筋ではありえないように・・・)
いい加減、自陣営(?)に都合のいい解釈はやめませんか? 下記の社会保険庁職員の行為は明らかに法律違反です。 配っていたのが赤旗だろうが自由新報だろうが、法律違反で あることにはかわりない。 国家公務員法で明確に禁止されているんだから。 むしろ、違法性を積極的に認め、警察や行政機関にもっと 厳格に法の適用を求め、いかなる政治勢力に属そうが同様な 行為を行った場合には取り締まるように圧力をかけるのが 筋というものでしょう。 そうしたら、もっと大衆から支持をうけるんじゃないかな。 「ああ、あの人たちはなんて公正明大なんだ」って。 そんなことはないか。