新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2980723回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
Yq4De7 に含まれる数字の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


念のためパスワードヒントを変更しておきました

2001/11/02 Fri 00:57:51 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
>わかった人も書かないように

これは撤回。

rencon.netのドメインをリニューアル

2001/11/02 Fri 00:51:57 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
NetworkSolutionsがいつのまにかVeriSignに身売りしたらしく、VeriSignからリニューアルのオファーメールが来た。

で、パスワードを忘れている。そこでヒントを選ぶのだけど、どのヒントかもわからない。
「あなたのうまれた市は?」かと思ったのだけど違う、2回連続で間違えて、あと1回でパスワードをロックするというので焦った。

良く見ると、パスワードヒントの一番下に "REGIREGI" というのがあった。
助かりました。(答えは書きません。セキュリティ上の理由。わかった人も書かないように)

タリバンと日本

2001/10/31 Wed 12:16:17 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
>「特攻といい、炭そ菌といい、はたまた『死んだら神と一体になれる』といい、タリバンは、日本軍のやったことをそのままなどっている」

しかりですね。
それで日本は「『民主化』されたタリバン政権」下においていまだに「オマール師」の息子を象徴にいただいてるようなものですね。
しかも一部の輩は「ニューヨークの大量殺りくは幻だった」と主張しているという・・・

あ~、どうもどうも

2001/10/30 Tue 23:01:45 TAC [ID:UHwlY9MrLok]
 しかしまー、何ですねぇ。私が旧れんこんに出入りしていた頃には、れんこんホスト側でTri-p(トライピー)に対応してもらって、1分10円だかの別料金でアクセスしていたっていうのに、今やインターネットでねぇ……。

 でま、放射性れんこんの記事ですけども、どんなんでしたっけ……(笑)。いやぁ、確かに「何か書いたよな」という記憶はあるんですが。

(近況その1)
 ここ数年、かつて学生の時に歌った「合唱組曲 悪魔の飽食」の合唱団に再び参加しています。この土日は仙台でのコンサートに行ってきました(無論、舞台に立つ方)。でま、原作者の森村誠一氏によれば、「731部隊が細菌兵器として目をつけたのはペスト菌と炭そ菌で、そのうち安価に培養しやすいペスト菌がメインになった」そうで、「特攻といい、炭そ菌といい、はたまた『死んだら神と一体になれる』といい、タリバンは、日本軍のやったことをそのままなどっている」とのことでした。

(近況その2)
 ↑が高じて、2年前には中国ハルビン郊外の731部隊の跡地やら記念館やらにも行ってきました。

おかとも

2001/10/30 Tue 15:05:05 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
こんなのが。れんこん界隈の隠れ多数派=岡山県民のために。

http://okatomo.com/

(No Subject)

2001/10/29 Mon 19:33:41 さんご [ID:PBNoW0Jckf.]
先日とあるNGOの方(パキスタン人)のお話を伺う機会があって、話の流れで
I want to help peopleといったら、えらい怒られた。
世界銀行の奴らも皆そういう、奴らがどれだけ途方も無い金を持っているか
知っているか、貧乏人支援ほどいいビジネスは無いんだ、そう口にする奴は皆詐欺師だ、
みたいな。
そない怒らんでも、てなくらいだったが、彼らの憤りは痛いほど伝わってくる。
おばかなだけのつもりだったが、自分の言っていることも議員系じじいと同じじゃないかと
思い当たると、本当に穴があったら入りこんで上から土をかぶせて一生出てこないという
くらい恥ずかしかったわけですが、確かに私は懲りました。もう2度と言わない。

TACさん、はじめまして!TACさんの放射線れんこんの記事を見てここにたどり着いたのは
私です。ほうれん、非常に面白かったです。
今後もよろしくお願いします~。

うーん・・・

2001/10/28 Sun 10:13:27 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
きっと世の中には欲しいという人もいるとは思いますが・・・

わざわざコンタクトをとるコストを考えれば、捨てちゃうのがてっとりばやいと思います。
IIvi あたりのMacって中古物件としても中途半端な気がしますね。
中古屋行くと同時期のQuadraやCentrisが叩き売りされてますし。

まっくとぅーう゛いあい

2001/10/28 Sun 09:58:24 MI-DO-RI [ID:1c3HTEIZfBM]
父が、Macintosh IIviを処分したいと言ってます。
こういうのを欲しがる人っているんでしょうか?
粗大ごみで捨てちゃってもいいのか不安です。

11月18日までは、海山モードです。

2001/10/22 Mon 12:44:07 zipp
 海山町の原発誘致の為の住民投票で忙しくなってます。
 投票日は、18日です。とりあえず、その結果が判明しない限り
年末もどうなるかわからない(^^;

 この問題に関して、下記のページが公開されましたので、ご連絡。

url:http://www.savemiyama.org/

p.s.TACさん、お久です。
  ぼくは、相変わらず…、ですね、やっぱ。

年末は、これは大宴会ですね

2001/10/21 Sun 20:06:04 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
11月上旬まで会社に常駐モード(哭)

TACさんは私の来る前に書き込まれなくなったと思います。(私がれんこんに来たのは1992年だったと思う)

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION