新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2978071回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
Ub6c5L に含まれる英小文字の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


amiさん、お久しぶりです。

2001/06/25 Mon 01:26:08 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
 amiさん、お久です。
 amiさんの元大家の娘からamiさんの近況など聞いたことがあったけど、
最近その元大家の娘(娘…とはイメージが違いすぎるが)さんとも最近
あってねぇ~な。
 また、近況などお知らせください。

 そいでは。
zipp

キアヌ様って日系?

2001/06/20 Wed 17:52:46 ami [ID:eaUs64PApdY]
顔見知りの方、おひさしぶりです。
顔見知りでない方、はじめまして。
amiと申します(鈴木あみとは関係なし)。
唐突で申し訳ないのですが、さんごさんの
キャスティングネタについ反応。レバノン人と
思っていたキアヌ様、日系入ってるのですか!
...いやべつに、ファンじゃないのですが(?)
リサーチをしてしまいました。その結果によると:
1964年レバノン(ベイルート)生まれ。パパは
半分チャイニーズ、半分ハワイアンの地質学者。
ママはイギリス生まれのコスチューム・デザイ
ナー。オーストラリアに引っ越したあと、両親
は離婚。パパはハワイに帰り、キアヌはママに
ついてNY、カナダと転々。
(現在はたぶん国籍カナダのままLA在住)。
映画みたいなのは離婚後の両親。パパはコカイン
所持で捕まり、一方のママは少なくとも3回再婚。
4人の夫!見習うべき?
なんだっけ本題。キアヌ様って日系?という疑問。
ええと、以上のように少なくとも4分の1は中国
系のようなのですが、日系が入っているかどうか
ははっきりしませんでした。ハワイアンの定義が
曖昧だったため。ここに日系が入っているのか?
カネシロ君はパパが日本人で、ママが台湾人だそ
うです。1973年生まれということなので、キアヌ
様よりは結構若いです。でも、キアヌ様は若く見
えるので、このキャスティングはけっこういいの
ではないかとおもいました。アンデス山中にたた
ずむキアヌ様、って絵になりそうですね。
これはファンと思われてしまいそうな書き方です。
ひさしぶりに長い文章を書いたらだんだん妙に
なってきましたので、このへんで。でわ。

長期休暇…えっ?芦浜キャンプ?(^^;

2001/06/19 Tue 23:08:48 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
 そろそろ、芦浜キャンプの終了宣言キャンプを盛大にやんなきゃなぁと思いつつ、今年も
だらだらと芦浜キャンプを続けます。

 何でそうなっちまうのかという理由。

 理由その1.オイラのシゴトが忙しい!
       日中は、従業員&キカイ、生産者、取引先対応で潰れ、夜にやっとシゴトが
       できるのだが、夕刻が迫れば、ちゃんとお酒を飲んでしまい、常時シゴトパ
       ンク状態。で、キャンプ〆ができない。
 理由その2.芦浜を案内して欲しいという人があとをたたない。
       先々週の土日も女子大生!!2人を含む6人でキャンプしてました。
       芦浜を卒論のテーマにとかって、まだ続きそう。
 理由その3.中電が芦浜の土地を手放さない。
       そのまんまです。

 でっ、今年の芦浜キャンプの日程(予定)は、

 8月11日(土)、12日(日)、13日(月)


 つひでに「ど」の口演予定は、
 8月11日、12日----- 名古屋・白川公園
 8月17日、18日----- 豊橋・旧市民病院跡地

 でっ結論…「この夏のれんこん的長期休暇のとり方」
 8月7日から名古屋・白川公園で、「ど」の仕込み手伝い
 11日、名古屋から芦浜へ出発(「ど」の余っている?車を借用できない??)
 11,12,13.芦浜キャンプ
 14日、15,16.「ど」の豊橋仕込
 17日、「観劇(カンゲキ)」
 18日 帰宅し、「長ぁ~い、長期休暇終了」


 昨年のキャンプ以降の芦浜
 すでにカメ二頭上がってます。中電がビールが丘に畳1畳強の立ち入り禁止の看板を立てた。
 芦浜への山道の中間地点迄が、環境省の補助金が付く「近畿自然歩道」になり、工事が始ま
ってます。一応ウラプロは、この計画に物申して、最低限の工事に抑えるよう言っては見たけど
どうでしょうか? その後の調査でいわゆる「レッドデータ」種が芦浜で次々と確認されています。


 けど、何で未だに芦浜に通い続けているのかと自らに問うと、芦浜が好きなのとあそこで出
会う人が好き(オモロイ)からなんでしょうね。

竹中労

2001/06/18 Mon 15:36:26 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
ちくま文庫から、竹中労の著作が出ていることを昨日本屋で知り、『芸能人別帳』と『ルポライター事始め』を購入。
前者の方から読んでいるのだけど、30年前にして現在の政治状況を見通したようなものもあり、その慧眼に恐れ入るほかなし、です。
こんなすごい人だとは不覚にも知らなかった・・・

まだ少しずつ文庫で出てくるみたいなので、非常に楽しみ。
あと、厳選館で『ビートルズ・レポート』(話の特集復刻版)扱ってます。これも良く出るんだよね。死して10年ファンは熄まず。

八重山&ping

2001/06/18 Mon 15:28:46 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
八重山いいねー。ちょうどいまNHKの朝ドラが八重山の小浜島出身者の話しなんですが、いいところみたいですな。
『遊』でそんな話をしていたら、八重山じゃないんだけど与那国の「まいふな」って泡盛を出してきて。与那国に行くには、いちど台湾に渡ってから、船で渡ると安上がりだとかそういう話しで盛り上がりました。

ping ってのは、ネットワーク上のパソコンの生死を確認するためのコマンドで、コマンドラインから、
ping [パソコンのIPアドレス]
みたいな感じで打つと、ちっちゃなパケットがその宛先に送られて、相手が「生きて」いると答えが帰ってくるわけです。
論談のホストになっているパソコンのプログラムで、いまサーバに接続している相手のパソコンのアドレスがわかるので、ある程度以上つなげているとpingを打ってくるということなんでしょうけれど、何のためにかは良く解らない。
あまり頻繁にpingを打たれるとネットワークがそのデータで溢れるので、アタックに使われることはありますけどね。

Pingって?

2001/06/18 Mon 10:15:28 もやい [ID:NVTYLmib3nY]
もやいです。
みなさん、お久しぶり。

論談同友会のページは私もちょくちょくチェックするように
しています。
何と、検察幹部やら特捜検事やらの中にも情報収集のために見ている人が結構いる。
いわく、「論談のページと噂真はチェックしないとダメだ!!」

しかし、長時間滞在するとPing打たれるのか…って、Pingって何ですか。
教えてくだされ>詳しい方々

それにしても、長期休暇。ああ、珠玉の響きですね。
俺もギリシャ行きたいよー>さんごさん
92年にKJとフィリピンに行ったのが最後の海外渡航記録です。

でも、心の洗濯のために八重山に98年にいったぞ!!あれはよかった。

下の書込はわたしです

2001/06/17 Sun 16:56:40 さんご
失礼致しました・・

(No Subject)

2001/06/16 Sat 12:48:33 よく読むと
映画の件ですが私は読み間違いをしていますね。
精子提供者は主人公ではないのですね?

最新設備を誇る病院で、かたちの定まってきた胎児を映像か何かで見て
思わずモニターを指でそっと触るキアヌ、しかし物語は容赦なくハードボイルドに
展開し、活劇の果てに乾ききったアンデスに辿り着くキアヌ。
砂埃に吹かれる黒い髪・・・
なんて想像してひとりでゾクゾクしていたりしたのですが^^;
(別に熱烈ファンではないのですけど・・)
失礼致しました。よく考えたらそれでは設定に無理が有り過ぎるか?

それも、いいですね、とってもハリウッドっぽいです(笑)
>Highさん

KJさん、大型のお休みとるの、大切ですよ~
私なんかはそればかりで、もはや後戻りできなくなっている感が
ありますので、これは問題なんですが^^;
ちなみにギリシャで5つ島を回った後、ニース、南仏めぐり、ついには
ベルリンまで行ってしまいました。

ちなみに地中海にはカラフルな熱帯魚はいないけど、ふなやメダカ
みたいな地味なさかなと、それからタコ!がいます。
海の中は、やはりやはり、感動なのでした。

(No Subject)

2001/06/15 Fri 15:38:05 High
釈迦に説法か?とも思いますが串探しのサイトです
ttp://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/pla.html
ttp://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/psr1.html

あと、映画のpart2
part1のエンディングで、二人だけで対峙する。で一応part1完結。

part2のオープニングは、part1のエンディングから始まり
二人だけで対峙したと思われていたのが、カメラがパンすると
向かいの稜線から、ライフルスコープで二人を監視する、黒い影が。。。。
(良くあるパターンか)

ギリシア・・・いいなあ・・・果てしなく。

2001/06/13 Wed 23:05:14 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
さんごさん、どうも。ギリシア行ったんですか。いいなあ。ギリシアだったら私もダイビングのライセンスとれるかも知れませんね。サイパンではダメでしたが。
ところで金城とキアヌしか知らないです(^^;>俳優名

あのー、いいかげん仕事ほかしてどっか行きたいんですけど。

ping打ってくるってどんなんだろう。怖いから行くのやめとこう。
論壇同友会って総会屋さんですね。

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION