忘れていたら、どくんごの東京公演が始まってた。忘れてて、ごめん。行く人はいますか。ぼくは今日、行きたいなぁ。
革命で忙しいのだよ、きっと。
えらい寂しいことになっとるなぁ。 いまんとこ、その週末だけは奇跡的に空いてるんで、 なんとか行きたいとこだが。
Highさんおひさ。 ぷー解消はよかったですね。 結局今のところ、参加予定はTadapapaさんのみかな?
7月初旬から、プー太解消(一応年末まで)なのでチョと無理po 残念
昔買ったテントは去年大雨時にかなり水が侵入してよわりました。 再びよく調べてみると、縫い目の上の内バリテープが接着剤が劣化してはがれてきています。 これでは、水漏れも無理もないです。テープの再接着に挑もうかとも考えたのですが、 テントの生地の方にもかなりの劣化があるので、子供のおもちゃテントに転用することにして 新しいテントを購入しました。 「軽量でなければ」と思って、アライテントのトレックライズ1というのにしたのですが、 けっこうの出費だったので、タープを調達するとしてもなんとか安くできないものか、と 考えているところです。 農ポリというのがあって http://www8.plala.or.jp/yamaoyaji/dougu.htm こういうことをしている人がいます。 http://www.nou.co.jp/ap/f.html?md=f04&id=0106AJ3001&spc=NNS 100m巻で2180円。 写真のおじさんみたいに上手に使えればかなりよさそうですね。
とーちさんに久しぶりに会えるのを楽しみにしていたのですが、残念です。 次回がきっとありますから、その時ですね。 zippさんは見てるかな? 伊勢のK社長は見ているでしょうたぶん。
う、いまさらリリースと重なっていることに気が付きました。 残念ですがまた次回。
どうするのでしょうね? 今年はそれどころではないのでしょうか。 佐藤工務店、めげずに今年も行くのかな? 最後はTaDaPaPa車をあてにさせてもらいます。
所沢なので、八王子・多摩地区あたりまでのひとなら乗っけられるかな。5人乗り。廃車寸前のボロだけど、荷物は載る。