新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2975078回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
vL88oC に含まれる数字の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


佐藤工務店さんよろしく

2011/07/21 Thu 16:28:00 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
レジNさん、レジN令嬢、佐藤さん、もつやき屋さん、KJの5名です。

荷物が無事に積めるといいのですが・・・

参加

2011/07/21 Thu 15:17:07 佐藤工務店 [ID:rviALbQbros]
当社の車両の装備
ETC、DVDプレイヤー、エアコン、ナビ、AC100V

まだ油断は禁物

2011/07/21 Thu 07:50:42 レジN [ID:PcZHL4eAUZQ]
太平洋上でのんびりされると波の影響が残る。

それて行ってしまったようです

2011/07/20 Wed 23:35:06 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
台風は一瞬、徳島に用があって立ち寄ったようですが、いまは太平洋に抜けていってしまったようですね。

大きな被害がなかったようでなによりです。

ずっとぬかるみということは・・・

2011/07/20 Wed 10:51:04 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
ないはずですよ。水はけの良いところはすぐに回復するでしょうから。
一部は仕方ないですね。

現時点では、紀伊半島はもう雨がほとんど止んでいるようです。

ぬかるみとつきあうしかないのだろうね

2011/07/20 Wed 10:31:54 レジN [ID:PcZHL4eAUZQ]
潮岬をかする感じですね。
あのあたり、500ミリ以上降ったのでしょうね。
早く雨がやんで、たまった水が大地に染み込み、流れて行ってくれることを祈るしかないか。

ぬかるみの上を歩くことになるのは、もう多少なりとも覚悟を決めたけど。

少し予想よりそれつつあるようですが・・・

2011/07/20 Wed 10:01:03 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
これから、紀伊半島に接近するとのこと、現地の無事を祈ります。

災害が懸念されますね

2011/07/19 Tue 13:28:38 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
私たちが行くときには、台風は去っているでしょうけど、土砂崩れの危険、
登山道の崩壊や倒木による通行不能などが、心配です。

直撃ですね

2011/07/19 Tue 13:10:21 レジN [ID:PcZHL4eAUZQ]
http://is.gd/hcD541
これって、かなり芦浜あたりを直撃するコースに近そうですね。

ガイガー

2011/07/19 Tue 00:44:56 mof [ID:MrlMNEofTKU]
ぼくは、福島の事故があってからsparkfunのガイガーを購入し、webにupしています。
あっという間に品切れになったみたいで、届くのに3ヶ月以上かかりました。。。

http://pachube.com/feeds/29330
Japan Geigermap にも載ってます。

数年前にebayで買ったPM1703という線量計もあるんですが、それと比べると
高くでます。まあ、たたいた回数にかける係数の問題なので、妥当な係数が
わからんなあっていうだけですけど。。。

測定方法ですが、5分間計測して1分当たりの平均を出してカウント数としています。

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION