さて? あと2時間。
参加の予定です。 あー、帰り、車でないと厳しいかも。 よろしく~>佐藤工務店さん。
たしかに子供のころ「関東だき」と言っていましたね。 今のコンビニの様な感じで近所の駄菓子屋が大鍋で売ってました。 タコがあったかどうかは記憶にない。
5日夜9時頃から、翌朝6時半頃までのあいだ、高架化工事の影響で 単線運転や運休になるとのことです。 http://www.jreast.co.jp/suspend/index.html 新宿方面から中央線で来る人は、上記の時間を避けて 十分早めに来るか、京王線経由がよいでしょう。 当日帰る人は京王線経由での終電も要チェックです。
おでんの具で、タコはあまりなじみがないですが、関西では当たり前なんだろうというのは、わかります。 でも関西のおでんて「関東煮」(かんとだき)っていうんですよね?
12月5日 行きます。 おでんの具で、タコ入れませんか?(関西方面だけかな?)
おでんの具なんて、ダシガラですから。
佐藤工務店さんの好きな具は「肉!」っていう断言、笑えたんですが、肉食わないほうがいいんじゃない? 大丈夫かなぁ
おでん、いいですね~ 好きな具は、卵とジャガ芋。ちくわぶも結構好き。
ちくわぶ というものはなぜおでんの具に編入されたのだろうか?理解不能。 好きな具は 肉!(牛筋、手羽先etc)